【 A型事業所の役割とは 】
A型事業所は、障害者総合支援法で定められた障害者向けの就労支援事業の一つです。一般企業への就職が困難な障害を持たれる方々に就労機会を提供するとともに、生産活動を通じて、その知識と能力の向上に必要な訓練などの障害福祉サービスを提供しています。
何よりも特徴的なのは、障害者と直接雇用契約を結び、原則として最低賃金を保障する「雇用型」の障がい福祉サービスということです。
就労継続支援A型では、お給料をもらいながら能力を活かして働くことができます。また、雇用契約を結ぶので、最低賃金が保証されています。雇用契約に基づき、継続的に就業が可能な65歳未満(利用開始時)の対象者に対し、活動の機会の提供、能力の向上の為に必要な訓練・支援を行います。
【 A型事業所の利用対象者 】
企業等に就労が困難な者であって、雇用契約に基づき継続的に就労することが可能な、利用開始時65歳未満の方。具体的には以下の様な方が挙げられます。
相談したい方、質問したい方、お仕事を探している方、仕事をお願いしたい方。
どんなお問い合わせでも構いません。スタッフがきちんと確認したのち、
お返事が必要な場合、数営業日以内にお返事いたします。
(営業時間 10:00 - 18:00 / 土日祝休み)